2008年12月08日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/12/08

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の46カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋、上野、
新宿、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷、築地、神田、
銀座、河原町、広島JAPAN、Metabirds、JapaTown、
P zone、Japan Fancy Island、Licolico、Heartful
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Lampir
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Jiminy、japon、Great Lendini
Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire、Walker Island
先々週と比較すると
設置SIMの数に増減はありませんでした。
昨日、告知したとおりに
*SOS-Nebula:新本店建設中♪
http://sos.slmame.com/e454954.html
今、新本店の建築にかかりきりになっており、
しばらくは新規モールの開拓とかに手が回りそうもありませぬ (^_^;
では、売り上げベスト10です。
1,Milky Land
2,JPL 大阪
3,秋葉
4,築地
5,原宿
6,広島 JAPAN
7,心斎橋
8,Quelle
9,新宿
10,渋谷
先週は売上が絶不調、
実に先々週比34%減でした。
これはきついよな~ Y(>_<、)Y
週の後半木曜あたりから
SLが不具合だか何だかで重くなったのが
響いたように感じます。
通常は週末に一気に売上が上がるものですが
先週末は低迷したままでした。
ランキングでは
1位と2位は全く変化はありませんでしたが
全般的にメインランド勢が凋落しており
10位以内入ったのはQuelleのみでした。
メインランドの不振は先週から続いており
これは私も非常に気になっています。
ここらへんの分析は後述します。
注目株は4位の「築地」と5位の「原宿」。
築地は昨日告知しましたとおり
うちが新本店を建築しているSIMですが
同時にここのモール、
*Creative JAPAN TSUKIJI ICHIBA sh, TSUKIJI (221, 21, 22)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/221/22/22
「Creative JAPAN 築地市場」に商品を設置しています。
今、このモールは大改装の最中ですが
商品主の皆さんは改装後に空きがあれば
設置してみるのもいいかもしれませんね。
原宿では「ミルクウサギモール原宿店」に商品を置いています。
*MILK USAGI MALL in Harajuku *Japan, Harajuku (43, 143, 22)
http://slurl.com/secondlife/Harajuku/43/143/23
ここ数週間、原宿では
SIM中央付近にあるスキン屋さんが
猛烈なキャンプ攻勢をかけていて
その余波で人が集まり、売上もあがりました。
キャンプ自体は
さっき見に行ったらすでに終わってましたが、
他店に人が集まると
その近隣も思わぬ余慶を受けるものです (^^)v
11位から下は、
Juho、Kamalakara、馬場、神田、Thisbe、Horseshoe、
Samoa、Lampir、Glaze、Walker Island
と続きます。
さて、先週の売り上げは絶不調だったと書きましたが、
売上不振ってのも2パターンありまして、
1,自店も他店も含めて全体が不振
2,自店の売上だけ不振
ま、1の場合はなんとなく
変な意味で安心してしまいますが(笑)、
実は救いようがないのが1のパターンです。
1は仮想世界の構造的な問題で
2は自店に原因があるわけです。
この場合は自助努力で活路を見いだしていけます。
複数の他店舗さんに聞いてみても
やはり最近は他店も不振が続いているとのこと。
また、私としては
メインランドがここ2週ほど落ち込んでいるのが
非常に気になっており
これって米国金融不況の余波なのかなとも思います。
実際問題、RLが不況になれば
それがSLにどういう波及効果を与えるか?
マイナスの影響と見るのが順当でしょうが、
「いやいや、むしろ逆だよ」と。
RLが不況
↓
外に遊びに行けなくなり、
家でネットやゲームに費やす時間が増える
↓
SLは活況 \(^o^)/
こういう見方もあります(笑)
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな図式ですが
こればっかりは読めませんなあ。
あと、これは知人からの情報ですが、
今、SLではブラジル系社会が活況を呈してるそうです。
なんでもマグスル1系より巨大なSIM群などがあって
「今、一番熱い地域!」とのこと。
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;
先週のSIM別売り上げランキング 2010/11/01
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/25
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/18
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/11
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/04
先週のSIM別売り上げランキング 2010/09/27
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/25
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/18
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/11
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/04
先週のSIM別売り上げランキング 2010/09/27
Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 23:07
│営業日誌