ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年11月24日

「SOS-Nebula」について











<SOS-Nebulaについて>

「SOS-Nebula」は商品の販売会社です。

扱う商品は、
衣装・スキン・シェイプ・ブーツ・目・パーティクル、
面白グッズ・アニメーション・乗り物・タイニーなど。
現在、扱う商品は100種類以上です。

JPL大阪SIMに巨大な本店を持っており、

 SOS-Nebula:JPL OSAKA(51,173,24)
 http://slurl.com/secondlife/JPL%20OSAKA/51/173/24

その他に3つの支店と
40カ所以上のSIMの各売り場にて商品を販売しています。

現在、クリエイター社員は3名。
クリエイター・パートナーは11名。
スタッフは5名、パッケージ作成クリエイターが4名。

(H20.11現在)


<分業体制と設立の経緯>

「SOS-Nebula」はどういう会社かというと
複数のクリエイターさんと雇用又は提携して、
彼ら・彼女らが作った商品を
私以下の販売スタッフがバリバリ売りまくるという会社です。

まあ、SLでは物を売ってる人は多いけど、
たいていの場合は自分で作った物を自分で売ってるわけですよね。

でも、RLにおいてはそんなことは珍しいパターンで、

  「僕は作る人」

  「私は売る人」

っていう風に、
各人それぞれが得意分野によって分業しているのが普通。

で思ったんですよ、

 「SLで、物作りは下手だけど、
 売るのは無茶苦茶得意な人はどうするの?」

とね。

こういう人はSLにおいては今のところ出番ないです。
作った人が自分で売っちゃうから出番が無い。
実は私はそういうタイプなんです。
出番が全然無いです。

でも、逆に言えば

 「物作りは得意だけど、売るのは苦手」

って人も当然いるわけで、
こういう人とタッグを組んで分業体制にすればいいわけで、
そういう発想から「SOS-Nebula」という会社を作りました。

起業したのが2007年8月4日でした。


<人材及び委託商品募集中!>

現在、SOS-Nebulaでは
クリエイター及び各種人材を大募集しています

 *スタッフ募集のお知らせ♪
  http://sos.slmame.com/e228732.html


また、SOS-Nebulaでは
委託商品を大募集しています。

SOS-Nebulaの40以上のSIMにおよぶ販売ルート、
おそらく日系社会最大の販売網だと思いますが
これを使ってあなたも商品を売ってみませんか?

 *委託販売:商品募集のお知らせ
  http://sos.slmame.com/e216364.html
  

<SOS-Nebulaの意味>

「SOS」は私の大好きな小説でありアニメである、
涼宮ハルヒのSOS団より取りました。

「Nebula」は「銀河」という意味です。
SFチックでしょ(笑)?


<蝶のロゴマークの意味>

SOS-Nebulaのロゴは黄金色の蝶です。
背景には宇宙にボォーっと光り輝く銀河を入れています。

何故、蝶のマークにしたかというと、
私がSLという仮想世界に初めて入ったときに
高校の古典で習った「荘子:斉物論」の文章を
連想したのがきっかけです。

   昔者、荘周夢為胡蝶。
   栩栩然胡蝶也。
   自喩適志与。
   不知周也。
   俄然覚、則遽遽然周也。
   不知周之夢為胡蝶与、胡蝶之夢為周与。
   
   昔、荘周は夢で蝶になった。
   ひらひらとして胡蝶そのものであった。
   自然と楽しくなり、気持ちがのびのびしたことだった。
   自分が荘周であることはわからなくなっていた。
   にわかに目覚めると、なんと自分は荘周であった。
   荘周の夢で蝶になったのか、
   蝶の夢で荘周になったのかはわからない。

荘周という自分が現実か?
あるいは夢の中の蝶の方が本当の現実なのか?

俗に「胡蝶の夢」と呼ばれる文章ですが
RLとSLという現実と仮想の二つの世界を見てると
なんだかこの文章が自然に頭に浮かんできて
SOS-Nebulaのロゴの図案としました。


  
タグ :SOS-Nebula


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00SOS-Nebula 紹介

2007年11月23日

クリエイター・パートナー:募集要項


クリエイターが商品を作成し、当方が商品を販売するという提携関係

<提携事項>
 ◇独占販売権の委託・受託
 ◇個々の商品ごとに三ヶ月間の契約・提携
  ・三ヶ月経過後は双方の合意にて継続
 ◇商品の売り上げ収益の6割をクリエイターに支払う
  ・週締め(SL公式時間)、翌週水曜日(日本時間)まで払い
  ・希望すればエクセルデータによる明細書をメールにて送付
 ◇販売に伴う諸費用は当方持ち

<その他>
 ◇クリエイターがすでに自らの販路で商品を販売している場合は、
  独占販売権ではなく、販売権の委託・受託関係も可。
 ◇商品はSLブラウザの譲渡機能を使い、
  一旦、オーナーの所有物とした上で転売する。
 ◇クリエイター・パートナーはSOS-Nebulaグループに加入、
  「SOS-Nebula Partner」の肩書きとする。
 

 SOS-Nebulaオーナー Eri Carfagno
 eri2007sl@gmail.com

 連絡:IMまたはメールにて


  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00クリエイター・パートナー

2007年11月22日

クリエイター社員:募集要項


<業務内容>
 ◇商品オブジェクトの作成
   衣装・スキン・シェイプ・アクセサリー・パーティクル
   ポーズ・ジェスチャー・乗り物、その他オール分野

<報酬>
 ◇月給2000L$~10000L$
  ・仕事の成果により上下
  ・入社時点で最低2000L$
  ・月末締め、翌月5日までに支払い
 ◇作成した商品の売り上げ収益3割を著作権料として支払う
  ・週締め(SL公式時間)、翌週水曜日(日本時間)まで支払い
  ・希望すればエクセルデータによる明細書をメールにて送付

<作成商品及び諸事項>
 ◇作成商品の著作権はクリエイターにある
 ◇作成した商品はオーナーが六ヶ月間の独占販売権を持つ
   *期間途中での社員退社においても
    オーナーは六ヶ月間の独占販売権を保持する
 ◇六ヶ月間が過ぎた後は
  社員退社時までオーナーによる独占販売権保持は自動継続
 ◇商品はSLブラウザの譲渡機能を使い、
  一旦、オーナーの所有物とした上で販売する。

<その他>
 ◇退社は自由
 ◇一定期間、有力な商品が作成できない場合は、オーナー判断で解雇
 ◇クリエイターがすでに自らの販路で商品を販売している場合は、
  独占販売権ではなく、販売権の委託・受託関係も可。
 ◇クリエイター社員はSOS-Nebulaグループに加入、
  「SOS-Nebula Creator」の肩書きとする。


SOS-Nebulaオーナー Eri Carfagno
 eri2007sl@gmail.com

 連絡:IMまたはメールにて

  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00クリエイター社員

2007年11月17日

「忍法奥義:火炎の術」
















忍法奥義シリーズ第3弾。
装着すると前方5メートルに紅蓮の炎が舞い上がる。

この炎がまた妙に劇画チックで迫力があります (^^)v


*値段:10L$

*販売開始日:2007/11/18

*商品製作:Jastar Dagger

*パッケージ作成:Eri carfagno


☆売ってるお店はこちら↓

 SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
 http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22

  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00パーティクル

2007年11月12日

「猫ニャンニャン♪」















猫ポーズでクルクルと踊る。
静止ポーズではなく、動くアニメーション。

愛嬌と面白み。
ありきたりのポーズに飽きた人にぜひお勧め。


*値段:5L$

*販売開始日:2007/11/12

*商品製作:nadeshiko Babii

*パッケージ作成:Eri carfagno


☆売ってるお店はこちら↓

 SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
 http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22

  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00ポーズ・アニメーション・ジェスチャー

2007年11月05日

「考える人」















あのロダンの名作「考える人」をポーズで再現。

う~ん、と悩んでる姿を表現したい貴方、
実際に悩んでる貴女、
このポーズをぜひ購入くださいませ(笑)


*値段:5L$

*販売開始日:2007/11/05

*商品製作:nadeshiko Babii

*パッケージ作成:Eri carfagno


☆売ってるお店はこちら↓

 SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
 http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 00:00ポーズ・アニメーション・ジェスチャー