2008年11月29日
Slim Glasses
こんにちは!よっこです。
細身の新作メガネが入荷ですー

メタリックなツヤと少し角ばった形がオシャレ。
メンズでもレディースでも使える形です!
まずはブラック

チョコ

グロウ

ホワイト

4色セットなので服や髪にあわせて楽しめます!
ぜひチェックしてください
*値段:70L$(4色セット)
*販売開始日:2008/10/23
*商品製作:Vioku Jefferson
*パッケージ作成:Vioku Jefferson
☆売ってるお店はこちら↓
SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
細身の新作メガネが入荷ですー

メタリックなツヤと少し角ばった形がオシャレ。
メンズでもレディースでも使える形です!
まずはブラック

チョコ

グロウ

ホワイト

4色セットなので服や髪にあわせて楽しめます!
ぜひチェックしてください
*値段:70L$(4色セット)
*販売開始日:2008/10/23
*商品製作:Vioku Jefferson
*パッケージ作成:Vioku Jefferson
☆売ってるお店はこちら↓
SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
2008年11月26日
クリスマス特集♪ ~Vol.3~
しずきです♪
クリスマス特集第3弾♪
クリスマスツリーを探している人もいると思うんで~ こちらも♪


ぐる~っとクリスマスツリーだらけ~www
最後は、ラッキーボードがあるお店♪


ボードが4つもあって全部可愛かったです♪

自分の番が来るまでまったりしても良し♪
汽車やソリに乗っても良し♪
心遣いが嬉しいお店でした♪
記事 クリスマスツリーいっぱい♪
Christmas shop lsdesigns , bonito
http://slurl.com/secondlife/bonito/35/172/22
記事 クリスマスラッキーボード♪
Xmas Winter Land, Pet Village North
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20North/117/207/749
クリスマス特集第3弾♪
クリスマスツリーを探している人もいると思うんで~ こちらも♪


ぐる~っとクリスマスツリーだらけ~www
最後は、ラッキーボードがあるお店♪


ボードが4つもあって全部可愛かったです♪

自分の番が来るまでまったりしても良し♪
汽車やソリに乗っても良し♪
心遣いが嬉しいお店でした♪
記事 クリスマスツリーいっぱい♪
Christmas shop lsdesigns , bonito
http://slurl.com/secondlife/bonito/35/172/22
記事 クリスマスラッキーボード♪
Xmas Winter Land, Pet Village North
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20North/117/207/749
2008年11月25日
クリスマス特集♪ ~Vol.2~
しずきです♪
クリスマス特集第2弾♪
お勧めの場所です!
今回はサンタさんのお家を突撃取材!
最初にテレポで着く場所はお店が並んで居る場所で、少し探すと山小屋とか見つかります

この山小屋はオーロラが綺麗♪


残念ながら中には入れませんでした;
オーロラが見える山小屋から山伝いに移動するとサンタさんのお家がありました!!


中では働き者の小人さんたちがプレゼンツ用のおもちゃを作ってたよ♪
サンタ夫妻にもお会いできて♪

クリスマスまでもうすぐだね♪
サンタさんのお家♪
'Welcome to the Christmas Village & Mall
http://slurl.com/secondlife/Sadie/127/127/24
クリスマス特集第2弾♪
お勧めの場所です!
今回はサンタさんのお家を突撃取材!
最初にテレポで着く場所はお店が並んで居る場所で、少し探すと山小屋とか見つかります

この山小屋はオーロラが綺麗♪


残念ながら中には入れませんでした;
オーロラが見える山小屋から山伝いに移動するとサンタさんのお家がありました!!


中では働き者の小人さんたちがプレゼンツ用のおもちゃを作ってたよ♪
サンタ夫妻にもお会いできて♪

クリスマスまでもうすぐだね♪
サンタさんのお家♪
'Welcome to the Christmas Village & Mall
http://slurl.com/secondlife/Sadie/127/127/24
2008年11月24日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/11/24

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の46カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋、上野、
新宿、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷、築地、神田、
銀座、河原町、広島JAPAN、Metabirds、JapaTown、
P zone、Japan Fancy Island、Licolico、Heartful
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Lampir
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Jiminy、japon、Great Lendini
Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire、
先々週と比較すると
新設置のSIMは、
上野
撤収SIMは、
Alturing
でした。
上野では「XXaiXX VIllage Shopping Mall」というモールに
商品を設置しました。
*XXaiXX VIllage Shopping Mall
http://slurl.com/secondlife/Ueno/90/151/22
まだ開店して間もないモールです。
では、売り上げベスト10です。
1,Milky Land
2,JPL大阪
3,心斎橋
4,秋葉
5,馬場
6,築地
7,Juho
8,Quelle
9,Kamalakara
10,新宿
先週の売上は
インベントリーサーバーの障害のためか
週の半ばまでは異常なほど低調でした。
こういうのはホント困りますわね (>_<、)
ランキングでは
1位と2位はいつものごとく
ミルキーランドとJPL大阪の本店でしたが
3位に心斎橋が入りました。
うちは心斎橋には支店を置いているわけですが、
*SOS-Nebula : Shinsaibashi
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/106/124/2
ここの4つのSIM群、
アメムラ・心斎橋・難波・日本橋は
私が見た範囲内では
今、日系のSIMの中では一番活気があるところだと思います。
特に日本橋は個性的な店が建ち並び、
夜間はかなりの賑わいです。
SIMオーナーのモンド氏も
集客にあの手この手で頑張っています。
9位の「Kamalakara」はメインランドのSIMで
うちはミニモールに商品を置いています。
*Rina's Shop & SS Mini Mall
http://slurl.com/secondlife/Ilgop/108/192/58
ここは来月に向けて店舗の改装中で
東に100メートルほど店を移動させるそうです。
11位から下は、
Nangrim、Jiminy、JPL神奈川、広島JAPAN、Samoa
原宿、渋谷、Mordreds Crossing、Baleful、JapaTown
と続きます。
さて、前回は「SLでの組織ビジネス」と題して書きました。
*先週のSIM別売り上げランキング 2008/11/17
http://sos.slmame.com/e433519.html
まあ、組織ビジネスというより
グループ口座のお金の流れがメインになっちゃいましたが (^_^;
今回はその続きです
グループの所有物となった商品A。
これが店頭に並べられます。
値段は100L$。
で、お客さんがこの商品を買います。
お金はいったい誰のもとに流れるのか?
これは商品Aの所有者となったグループのお金となります。
前回説明したグループ口座に入金されます。
「よっしゃ、100L$の儲けだ~♪」と
グループのオーナー氏は大喜びし、
このお金を取り出そうとします。
でも、それは不可能なんですね。
取り出そうにも取り出す方法がありません。
では永遠に100L$は
グループ口座に入金されたままなのか?
いや、そうではありません。
SL時間の01:00過ぎあたり、
日本時間で言うと夕方頃ですが、
グループの中で「グループ配当の受領」の権限を持つ人たちに
自動的に均等分配されます。
このグループ口座の特徴を箇条書きに書くと、
◇自由な入出金は不可能
◇ビジネスなどの儲けによって入金されたお金は
一日単位で自動配分される
◇配分対象は
「グループ配当の受領」の権限を持つ人のみ。
◇グループ内の地位如何に関係なく均等分配
とまあ、こんな感じです。
商売で使うには無茶苦茶不便です。
RLの感覚からすると
お金をプールできない「法人口座」なんて
使えね~って感じですね。
この説明では「グループ所有の商品Aが売れた場合」を
例にとってお金の流れを書きましたが、
グループ所有の土地の売却でも同じことになりますし、
グループ所有のチップジャーや
モールのレンタルBOXシステムでも
試してはいませんが、同じ流れになると思います。
おそらくリンデンは
この「グループ口座」の機能をさらに進歩させて
SL内ビジネスを活性化させることは考えていると思います。
また、その種の要望は多々寄せられていると思います。
ただ、日常的な不具合の解消や身近な機能の進化などに追われて
グループ口座は中途半端なままで放っているのでしょうね。
SLのビジネスにおいて
SL内で完結した組織体では
このお金の流れ一つを取ってみても
現状のままではRLのような法人化は非常に難しいです。
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;
2008年11月23日
2008年11月22日
クリスマス特集♪ ~Vol.1~
しずきです♪
そろそろあちこちでクリスマスの話題が出てると思います♪
ので~ 今回はクリスマス特集しちゃいます♪
幾つかお店周ってみてお勧めの場所をご紹介します!
最初にテレポで着くのがこの場所

ここはお店の中も外も充実してました!
店内はだけではなく、外に置いてある物も買えます♪


橋も凝った作りで綺麗♪



お庭も綺麗~♪

ソリが2つあって、どちらも綺麗でした!
店内も充実してる♪

家具やクリスマスツリー、アイテム等


まった~りできるソファとか多くって♪

一人でも、二人でも楽しめる場所だと思うよ♪
お庭が綺麗なお店♪
',.-:*'``'*HEARTS DESIRE*'``'*:-., FarAway Cove
http://slurl.com/secondlife/FarAway%20Cove/112/239/33
そろそろあちこちでクリスマスの話題が出てると思います♪
ので~ 今回はクリスマス特集しちゃいます♪
幾つかお店周ってみてお勧めの場所をご紹介します!
最初にテレポで着くのがこの場所

ここはお店の中も外も充実してました!
店内はだけではなく、外に置いてある物も買えます♪


橋も凝った作りで綺麗♪



お庭も綺麗~♪

ソリが2つあって、どちらも綺麗でした!
店内も充実してる♪

家具やクリスマスツリー、アイテム等


まった~りできるソファとか多くって♪

一人でも、二人でも楽しめる場所だと思うよ♪
お庭が綺麗なお店♪
',.-:*'``'*HEARTS DESIRE*'``'*:-., FarAway Cove
http://slurl.com/secondlife/FarAway%20Cove/112/239/33
2008年11月19日
2008年11月18日
水の都ベニス(?)
しずきです♪
今回は観光です♪
場所は「ベニス」・・・・って水の都ですよねぇ???
行ってみての感想は~ 「水に囲まれてるけど・・・?」
水の都とゆー感じはあまりしなかったかな?
色々探索してみよ~♪
と思い、歩いてみました^^
最初に着いたのがでっかい立派な教会w



座ってみたり

お祈りしてみたり

水の都だけに、ゴンドラもありました♪

乗るとベニスの町を一周することができます♪

お店もあって周ってみました

メンズも結構あって~ って民族衣装!?


レディースではフリーが置いてありました♪


噴水とか

ダンス場もあって~ 相手が居なかったんで踊れなかったけど;

全体としては観光もショッピングも両方できる場所かな?
カップル向けボールも所々にあったんで二人で行くほうが楽しい場所だと思いました♪
場所はこちらから♪
Venezia Italia
http://slurl.com/secondlife/Venice%20Island/39/207/22
今回は観光です♪
場所は「ベニス」・・・・って水の都ですよねぇ???
行ってみての感想は~ 「水に囲まれてるけど・・・?」
水の都とゆー感じはあまりしなかったかな?
色々探索してみよ~♪
と思い、歩いてみました^^
最初に着いたのがでっかい立派な教会w



座ってみたり

お祈りしてみたり

水の都だけに、ゴンドラもありました♪

乗るとベニスの町を一周することができます♪

お店もあって周ってみました

メンズも結構あって~ って民族衣装!?


レディースではフリーが置いてありました♪


噴水とか

ダンス場もあって~ 相手が居なかったんで踊れなかったけど;

全体としては観光もショッピングも両方できる場所かな?
カップル向けボールも所々にあったんで二人で行くほうが楽しい場所だと思いました♪
場所はこちらから♪
Venezia Italia
http://slurl.com/secondlife/Venice%20Island/39/207/22
2008年11月17日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/11/17

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の46カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋、
新宿、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷、築地、神田、
銀座、河原町、広島JAPAN、Metabirds、JapaTown、
P zone、Japan Fancy Island、Licolico、Heartful
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Alturing
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Jiminy、japon、Great Lendini
Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire、Lampir
先々週と比較すると
新設置のSIMは、
Lampir
撤収SIMはありませんでした。
「Lampir」はメインランドのSIMで
モール名は「LOVELY ROSE VENUS TOWN:Lampir店」
*LOVELY ROSE VENUS TOWN, Lampir (32, 143, 37)
http://slurl.com/secondlife/Lampir/32/144/38
出来たばかりのモールです。
ここの「LOVELY ROSE」というモールグループは
各地に店舗を持っており
キャンプやラッキーチェアを大々的に導入して
集客に力を入れています。
では、売り上げベスト10です。
1,Milky Land
2,JPL 大阪
3,馬場
4,新宿
5,Jiminy
6,Juho
7,秋葉
8,Kamalakara
9,Mordreds Crossing
10,Samoa
先週の売上は
先々週比20%減のダウンでした。
先々週が良すぎたということもありますが
SLの不具合が原因なのか
週の前半が異常に悪くて私はヒヤヒヤしました。
ランキングを見ると、
前回6位に転落したミルキーランドが再び首位に返り咲き、
貫禄を見せつけました。
なんだかんだ言って強いですなあ。
3位の馬場では
最近、SIMの東にある「馬場屋台」周辺がにぎわっており、
ここに隣接する「P&O馬場3号店」というモールがよく売れます。
*+Plastic Ocean+ Mall -Baba3-, Baba (180, 146, 22)
http://slurl.com/secondlife/Baba/181/146/22
馬場屋台では夜19~24時の間に
時間限定のキャンプを行っており、
馬場での新たなコミニュケーションの場となっています。
また、同じ馬場にある「P&O馬場2号店」が
これに負けじとキャンプ攻勢を始めており、
かつてサウナとパンダマートが中心だった馬場に
大きな変化が起きています。
*+Plastic Ocean+ Mall -Baba2-, Baba (77, 156, 22)
http://slurl.com/secondlife/Baba/181/146/22
11位から下は、
築地、Metabirds、心斎橋、Nangrim、渋谷、
Baleful、原宿、LicoLico、Quelle、Glaze
と続きます。
さて、今回は「SLでの組織ビジネス」について書きます。
SLでビジネスを行う人たち、
たとえば私のような商品の販売業や
モール運営・不動産業・接客業などもそうですが
ビジネスの規模が拡大していくと
自分一人では手がまわらなくなってきます。
最初は友人・知人などで共同で行ったりもしますが、
やがて人を雇用して業務の分担・分業体制で
仕事を行うようになります。
組織化が進むわけですね。
うちのSOS-Nebulaなんかもそうですが
SLで組織ビジネスをやってると
RLと比較して不便を感じることが多々あります。
その中でも特に感じるのが
SLでの「法人」という概念の未熟さ、機能の未熟さです。
たとえば、RLでは
企業などが商売を行う際に銀行に「法人口座」を作ります。
ここにお金をプールしたり
必要な資金をここから引き出したりします。
ま、当たり前のことですわね。
SLでは個人の口座はあります。
皆さんはそこから入出金を行っているわけですが、
では、「法人口座」は有るのか無いのか?
実はそれに似たものがあるんですね。
「グループ口座」です。
SLにはいろいろなビジネス関連のグループがありますが
この「グループ口座」を活用しているとこは
はたして幾つあるのでしょうか?
ほとんど使われてないのが現状でしょう。
ってか、存在自体が知られてないのでは?
グループのインフォメーションを開くと
一番右に「土地とL$」というタブがあります。
ここが「グループ口座」です。
もともとは土地の売上を
グループ構成員に分配するために
リンデンが作った機能と思われますが、
土地だけではなく商品の売り上げや
おそらくモールのレンタル料金、
はては接客業でのチップジャーでの売上なども
ここに入金させることが可能です。
では、ここでグループ口座での
お金の流れ方について解説しましょう。
たとえば、Aという商品があったとします。
このAを右クリックして編集メニューを開きます。
「一般タブ」の中の「グループ分担」にチェックを入れます。
すると「譲渡」というボタンがアクティブになります。
これをクリックすると
このAという商品の所有権は
個人からグループに移行します。
ただし、2つ注意点があります。
まず、実施する人がグループ内で
「グループにオブジェクトを譲渡」という権限を持ってること。
2番目に、譲渡する前に
商品を一旦フルパーミッションに変更しておくこと。
これは所有者が個人→グループへと移行するために
転売が可能な状態にする必要があるためです。
で、グループ所有の物となった商品Aですが、
これが店頭に並べられて
お客さんが定価100L$で買ったとします。
すると、この100L$は
グループの口座に振り込まれます。
クリエイターでもなく、以前の所有者でもなく、
グループのお金となります。
・・と、ここからの流れがなかなか面白いのですが
長くなったので次回に続きます(笑)
また来週(^^)/~~~
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;
2008年11月16日
2008年11月15日
今日の髪型 Sirena 「Alicia」

近頃、髪は
Sirena の「Alicia」ばかり使っている。
こればっかりなので
「他の髪も使わなきゃ」と思いつつ、
ついつい使ってしまう。
Sirena の髪の完成度の高さは今に始まったことじゃないけど
この「Alicia」はバランスが絶品。
TPOもへったくれもなくて
どんな状況でも、どういう服でも合ってしまう。









Sirena Alicia Blonde Pack
値段:195L$
#- Sirena Hair & Fashion -#
West Sunset(160,50,22)
http://slurl.com/secondlife/West%20Sunset/160/50/22
関連過去記事
*今日の髪型 Redlic Hair 「#010」
http://sos.slmame.com/e416494.html
*今日の髪型 KEY「Wavy Hair」
http://sos.slmame.com/e403510.html
*今日の髪型 LALA Moon「Honey」
http://sos.slmame.com/e350447.html
*今日の髪型 Kin 「Candi」
http://sos.slmame.com/e325884.html
*今日の髪型 Sirena「Madeline」
http://sos.slmame.com/e318896.html
*今日の髪型 H2L「Aya」
http://sos.slmame.com/e287484.html
*今日の髪型 Allure「Dolly」
http://sos.slmame.com/e281538.html
*今日の髪型 LALA Moon「Bridget」
http://sos.slmame.com/e274526.html
*今日の髪型 Zero Style「Wong」
http://sos.slmame.com/e260101.html
*今日の髪型 JADE「NANA」
http://sos.slmame.com/e250625.html
*今日の髪型 LALA Moon「Chelsea」
http://sos.slmame.com/e247110.html
*今日の髪型 H2L「Shun」
http://sos.slmame.com/e226806.html
*今日の髪型 Zero Style「Tita」
http://sos.slmame.com/e221690.html
*今日の髪型 Bewitched「Mylie」
http://sos.slmame.com/e220651.html
*今日の髪型 Calla「Day Lily」
http://sos.slmame.com/e214165.html
*今日の髪型:booN「BON75」
http://sos.slmame.com/e212294.html
*今日の髪型 080416
http://sos.slmame.com/e210016.html
2008年11月12日
Dress Grasses Serena
テンプルのデザインが美しいサングラスが入荷です!

4色のグラデーションがセットになってます。
まずはダークブラウン

ダークレッド

ピュアレッド

ショッキングピンク

これらはすべてコピー、編集可能です。
ので!!
お好みに合わせて色の濃さを変えてみたりもできます!!
テンプルが美しいので頭部に装着していただいて
テンプルをみせてもいいと思います!!

こちらがテンプル拡大スナップショット。

ビッグフレームでとても存在感なグラスです
ぜひぜひチェックしてください!
*値段:80L$
*販売開始日:2008/10/23
*商品製作:Vioku Jefferson
*パッケージ作成:Vioku Jefferson
☆売ってるお店はこちら↓
SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22

4色のグラデーションがセットになってます。
まずはダークブラウン

ダークレッド

ピュアレッド

ショッキングピンク

これらはすべてコピー、編集可能です。
ので!!
お好みに合わせて色の濃さを変えてみたりもできます!!
テンプルが美しいので頭部に装着していただいて
テンプルをみせてもいいと思います!!

こちらがテンプル拡大スナップショット。

ビッグフレームでとても存在感なグラスです
ぜひぜひチェックしてください!
*値段:80L$
*販売開始日:2008/10/23
*商品製作:Vioku Jefferson
*パッケージ作成:Vioku Jefferson
☆売ってるお店はこちら↓
SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
2008年11月11日
楽しい冬遊び~♪ (Ice skating)
しずきです♪
今回は友達に教えてもらったスケート場へ行ってみました♪

リンク内には野生動物も♪


白くま親子癒される~^^
何故か引きずられている子ペンwwww

可愛い♪
スケート場全景(タクシー乗って撮りましたw)


スケート場のすぐ側には、暖炉のある小屋があって冷えた体を温めてくれました♪
タクシーで移動するとスキー場があるらしく、リフトがありました
スキーはどうしようかな~・・・・
と思ってたらスキーショップがあって
スキーセット、ゴーグル、スキーウエア等そろってました

リフトに乗って頂上目指します♪


山頂にもスキー売ってました♪

でも、スキーが無くっても楽しめます
「スノーチューブ」があって、座ると、ふもとまで一直線!!

あんまり早くって・・・(SS撮れませんでした;)
山小屋の前のタクシーで移動した先に気球やタクシー、リフトがあって

とりあえず気球で移動♪

いろいろ移動してw
巨大な海賊船があるプールが!!

もちろん、飛び込み台も♪
ここはゲームセンターかな?

いろいろあって楽しめました♪
ice skating and English pub at T, Tahoa Mountain Wolf
http://slurl.com/secondlife/Tahoa%20Mountain%20Wolf/153/24/107
今回は友達に教えてもらったスケート場へ行ってみました♪

リンク内には野生動物も♪


白くま親子癒される~^^
何故か引きずられている子ペンwwww

可愛い♪
スケート場全景(タクシー乗って撮りましたw)


スケート場のすぐ側には、暖炉のある小屋があって冷えた体を温めてくれました♪
タクシーで移動するとスキー場があるらしく、リフトがありました
スキーはどうしようかな~・・・・
と思ってたらスキーショップがあって
スキーセット、ゴーグル、スキーウエア等そろってました

リフトに乗って頂上目指します♪


山頂にもスキー売ってました♪

でも、スキーが無くっても楽しめます
「スノーチューブ」があって、座ると、ふもとまで一直線!!

あんまり早くって・・・(SS撮れませんでした;)
山小屋の前のタクシーで移動した先に気球やタクシー、リフトがあって

とりあえず気球で移動♪

いろいろ移動してw
巨大な海賊船があるプールが!!

もちろん、飛び込み台も♪
ここはゲームセンターかな?

いろいろあって楽しめました♪
ice skating and English pub at T, Tahoa Mountain Wolf
http://slurl.com/secondlife/Tahoa%20Mountain%20Wolf/153/24/107
2008年11月10日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/11/10

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の45カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋、
新宿、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷、築地、神田、
銀座、河原町、広島JAPAN、Metabirds、JapaTown、
P zone、Japan Fancy Island、Licolico、Heartful
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Alturing
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Jiminy、japon、Great Lendini
Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire
先々週と比較すると新設置のSIMはなく、
撤収SIMは
西麻布、Firespire
でした。
西麻布はSIMの閉鎖、
Firespireはオーナー都合によるモール閉店でした。
麻布・西麻布・麻布十番のSIM群は
以前はクオリティの高い店舗が建ち並んで
私なんか憧れのSIM群だったんですけどね。
いつしか更地があちっこっちに目につくようになって
今回、SIM自体の閉鎖となってしまいました (ノ_<。)
では、売り上げベスト10です。
1,JPL 大阪
2,JPL 神奈川
3,築地
4,新宿
5,Jiminy
6,Milky Land
7,Juho
8,神田
9,馬場
10,Great Lendini
先週はSOS-Nebula始まって以来の高売上を記録しました。
特にうちのメイン商品であるブーツが
冬の到来と共によく売れているのが大きいです。
ランキングを見ると、
なんと、常に1位か2位をキープしていたミルキーランドが
6位に転落してしまいました。
これは一時的現象か否か?
2位のJPL神奈川は
一人の外国人らしき名前のお客さんが
猛烈な勢いで手当たり次第に高額品を買いまくったのが大きかったです。
たまにはこういうこともあります。
お買いあげありがとうございました m(__)m
3位の築地では
「Creative JAPAN Marina」というモールに置いています。
*Creative JAPAN Marina
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/222/42/2
ここの築地・日比谷・豊洲・乃木坂等のSIMは
日系の中では比較的活気のあるSIM群ですね。
ちなみにミルキーランドもこのSIM群の一つです。
11位から下は、
LicoLico、Wyrlsong、Kamalakara、心斎橋、秋葉、
Baleful、広島JAPAN、Panda Mart、Heartful、渋谷
と続きます。
さて、3週前にモールのレンタル料金の平均値について書きました。
*先週のSIM別売り上げランキング 2008/10/20
http://sos.slmame.com/e404593.html
私がざっと見た感じ、
1週間のレンタル料金が1プリムあたり6~7L$ぐらいが
だいたいの平均だと思います。
それを越えれば高いし、下回ってれば安い。
こういう内容を書きましたが、
では、商品を売る場合に
モールでブースをレンタルするのと
土地をレンタルもしくは購入して自前で店舗を建てるのと
果たしてどちらがお得なのでしょうか?
一年前だったら結論はハッキリしていました。
断然、モールの方がお得でした。
モールのレンタル料金って
「こんなに安くして商売成り立つの?」と思うぐらい
相場が安く押さえられています。
これは一年前からそうです。
モールオーナーさんって大変だなあといつも思います。
で、土地の値段ですが
ここ数ヶ月間の環境SIMの大増殖により
急激な値下が起きました。
今でもモールのブースレンタルの方が安いと言えば安いのですが
その差は急激に狭まりつつあります。
また、ブースレンタルにはいくつかの制約があります。
モールによっては、
◇重いパーティクルは禁止
◇オブジェクトの「光」設定は禁止
◇フローティングテキストの使用は禁止か制限有り。
◇店舗誘導のテレポ看板設置は禁止
◇壁の内装変更は禁止
こういう規約をもうけているところもあります。
また、モールのブースって
空間的には狭いですからね~
逆に、自前で土地を買って店舗を建てれば
SIMのルールに従っているだけで
それ以外は自由自在、空間も比較的広く、
店も自分の好みに作れます。
ただ、先日のリンデンの環境SIM規制措置の発表により
これから土地の値段が上がることが予想され、
「土地購入」の有利さは減殺されていきそうです。
私の経験上、全体として言えるのは、
モールのブースレンタル・・商品20~30個以下
土地購入又はレンタル・・商品20~30個以上
販売商品の数が「20~30個」より下ならば
モールのレンタルのほうがお得ですが
それ以上だと自前の土地を得て店を建てた方がいいですね。
では、SOS-Nebulaの場合はどうかというと、
うちは「販路を大きく取る」ことを
販売戦略の骨子としてますので、
少数の直営店舗と多数のモールの混合です。
本店と支店が土地の購入又はレンタル、
ちなみに本店の許容プリム数が約1200、
3つの支店がそれぞれ、117、76、134。
それ以外の設置SIMは全てモールのブースレンタルです。
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;
2008年11月09日
2008年11月08日
メガバズーカ砲


SFチックなバズーカ砲。
轟音と共に巨大なビームを発射します。
射程は20メートル前後。
実害はありません。
発射のキーを押すと、

空中からビーム粒子が充填され、

発射!


商品にはバズーカ砲本体とコントロール用のHUD、
さらに使用方法を書いたマニュアルが同封。
HUDにより
4つのビーム色(白・赤・青・黄)、
2つの発射ポーズ(立射・膝立射)、
3つのビーム速度(低速・中速・高速)の切り替えが可能。
立射

膝立射

バズーカを横から見た画像。
けっこう細かく作り込んでますよ~

SLだから
こんな巨大なバズーカも楽々担げます (^^*)

*値段:60L$
*販売開始日:2008/11/02
*商品製作:Jastar Dagger
nadeshiko Babii
Nobukazu Nikolaidis
*パッケージ作成:Eri carfagno
☆売ってるお店はこちら↓
SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
2008年11月06日
リンデン、環境SIM措置を変更

先日、リンデンにより環境SIM値上げと規制措置が
発表されたと思ったら、
*リンデンラボ、環境SIMの初期費用と維持費を値上げ
http://www.secondtimes.net/news/world/20081028_openspace.html
今日、それの変更がアナウンスされました。
*セカンドライフの環境SIM、条件付きで値上げなし
”中間SIM”の提供も
http://www.secondtimes.net/metaverse/episode/20081106_openspace.html
骨子は2つで
1,環境SIMの値上げは撤回。
ただし、海や自然などの
本来の趣旨にそった使い方をすること。
2,住宅や商業地などの使い方をしてる人には
「低価格SIM(Homesteads)」に移行してもらう。
で、今後の「環境SIM(Openspace)」と
「低価格SIM(Homesteads)」のスペックは、
「環境SIM(Openspace)」
◇プリム数:750
◇入場可能人数:最大10人
◇スクリプト:制限あり
◇CPU:制限あり
◇イベント開催:不可
◇広告設置:不可
◇レンタル:風景のみに限定、ビジネスや居住は不可
◇初期費用:250$
◇維持費(月額):75$
◇教育目的利用の割引:なし
「低価格SIM(Homesteads)」
◇プリム数:3750
◇入場可能人数:最大20人
◇スクリプト:制限あり
◇CPU:制限あり
◇イベント開催:可
◇広告設置:可
◇レンタル:可(制限なし)
◇初期費用:375$
◇維持費(月額):まず、来年1月5日より95$、
さらに7月より125$に値上げ
となるそうです。
ま、この「低価格SIM」ってのは
あくまでも私の意訳で
原文は「Homesteads」。
直訳すると「入植SIM」かね?
通常のSIMじゃ高すぎる、
でも、住めない・商売できない環境SIMじゃ困るという人向けに
リンデンが新たに発表した「中間のSIM」というわけね。
今回の発表を見て、
先日の値上げと規制措置の発表以来、
SLの将来に暗雲が~と思っていただけに
私としては一安心なわけですが、
住民の大規模な抗議活動と活発な議論が
リンデンの再考を呼んだと言えそうですな。
ただ、うがった見方をするならば、
リンデンにとってこの結末は最初からのシナリオで
まず最初に過激な案をぶつけておいて
落としどころとして今回の新措置を狙っていたと
暗~~~く解釈したくもある。
ま、そこまで策士じゃないのかな(笑)?
軟着陸というか、折衷案というか
この「低価格SIM(Homesteads)」ってやつだけど、
今の宅地や商業地化した環境SIMはこれに全移行するわけで
SL全体の土地の値段が上昇することは必至ですな。
ちなみに、知人の環境SIM代行購入業者さんからの情報だけど、
環境SIM購入の駆け込み需要らしきものも始まってるみたいね。
関連過去記事
*リンデン、環境SIM値上げと規約の変更 その2
http://sos.slmame.com/e414828.html
*リンデン、環境SIM値上げと規約の変更
http://sos.slmame.com/e412574.html
*マグスル2の終焉と日系SIM雑感 その2
http://sos.slmame.com/c24173.html
*マグスル2の終焉と日系SIM雑感 その1
http://sos.slmame.com/e373724.html
*環境SIMと某モールの閉店
http://sos.slmame.com/e311907.html
2008年11月06日
本日のデモ商品:[SVRLY Ltd] Chux DEMOS
デモ商品シリーズ!
スキンとヘアのデモはよく見かけますが
そのほかの商品をご紹介しようというこのコーナー
3回目にしてだんだんネタが苦しくなってきている風味です。
こんばんは、よっこです。

続きを読む
スキンとヘアのデモはよく見かけますが
そのほかの商品をご紹介しようというこのコーナー
3回目にしてだんだんネタが苦しくなってきている風味です。
こんばんは、よっこです。

続きを読む
2008年11月04日
Scarlet Creative Concept
しずきです♪
今日はお友達に紹介してもらった、ちょっと不思議な場所をご紹介します♪
最初に着いた場所は、いろいろごちゃごちゃっと散らばっている箱の中みたい??? w
自分が不思議の国のアリスになったみたいな気分www

ポーズボールがあったんで~ 座ってみると・・・???
格闘wwww

移動は、「穴に落ちる」ですw
最初の移動先・・・ 墓場><

次がカボチャ3つある場所w

カボチャから不思議な部屋へ移動したり♪

川が流れている場所へ移動したり♪
・・・って 捕らわれちゃってますね^^;

友達やカップルで行っても楽しい場所ですよ♪(Hなボールはありません)

船で移動w
教会の中にもピアノやボールありました♪


ウサギ可愛かったw

色々探してみると面白いもの見つかるかもしれませんw
(隠された扉を探すとゆーとこは、トレハハンとか好きな人も楽しめるかな?)
こんな不思議体験はこちらで♪
Scarlet Creative Concept Space
http://slurl.com/secondlife/ScarletCreative%202/217/207/706
今日はお友達に紹介してもらった、ちょっと不思議な場所をご紹介します♪
最初に着いた場所は、いろいろごちゃごちゃっと散らばっている箱の中みたい??? w
自分が不思議の国のアリスになったみたいな気分www

ポーズボールがあったんで~ 座ってみると・・・???
格闘wwww

移動は、「穴に落ちる」ですw
最初の移動先・・・ 墓場><

次がカボチャ3つある場所w

カボチャから不思議な部屋へ移動したり♪

川が流れている場所へ移動したり♪
・・・って 捕らわれちゃってますね^^;

友達やカップルで行っても楽しい場所ですよ♪(Hなボールはありません)

船で移動w

教会の中にもピアノやボールありました♪


ウサギ可愛かったw

色々探してみると面白いもの見つかるかもしれませんw
(隠された扉を探すとゆーとこは、トレハハンとか好きな人も楽しめるかな?)
こんな不思議体験はこちらで♪
Scarlet Creative Concept Space
http://slurl.com/secondlife/ScarletCreative%202/217/207/706
2008年11月03日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/11/03

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の47カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋、
新宿、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷、築地、神田、
西麻布、銀座、河原町、Metabirds、JapaTown、広島JAPAN
P zone、Japan Fancy Island、Licolico、Heartful
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Alturing
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Firespire、Jiminy、japon
Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire、Great Lendini
先々週と比較すると
新設置のSIMは
広島JAPAN
撤収SIMはありませんでした。
新設置の「広島JAPAN」では
「広島本通商店街」に商品を置いています。
*HIROSHIMA HONDORI STREET
http://slurl.com/secondlife/HIROSHIMA%20JAPAN/113/56/26
では、売り上げベスト10です。
1,Milky Land
2,JPL大阪
3,Juho
4,広島JAPAN
5,秋葉
6,Nangrim
7,Jiminy
8,Great Lendini
9,LicoLico
10,心斎橋
毎週繰り返しの
ミルキーランドとJPL大阪本店の首位争い。
3位にはメインランドの「Juho」が入りました。
ここは何回か書いたように
かの「小京都ナガヤ」が存在し、
管理がマグスルから日系クリエイター有志に移行して
かつての賑わいを取り戻しつつあります。
「Juho」には日系のモールが3つあって、
◇ナガヤの直営ブース
http://slurl.com/secondlife/Juho/9/194/59
◇Milky little Kyoto
http://slurl.com/secondlife/Juho/202/134/67
◇ミルクウサギモール:Juho店
http://slurl.com/secondlife/Juho/178/93/69
うちは3つ全部に出店しています。
だって、売れるんだもん^^
4位には新規出店の「広島JAPAN」。
いきなりのランキング入りは驚きでした。
さて、5位に入った秋葉ですが、
徐々に衰えつつある馬場に代わって
今やここがマグスル1系の繁栄の中心です。
やっぱ「秋葉」っていう地名が
人を引き寄せ、マニアック店舗とカフェを引き寄せ、
それがさらに多くの人を引き寄せって感じで
一年以上前から賑わいが続いています。
現在、ここの繁栄の軸は2つで、
「Arare Cafe」
「談話室アキソロ」
うちは、このアキソロの2Fと
アキソロ運営の2つのモールに商品を置いています。
半年ほど前までは
これに「SLコム秋葉店」なども
秋葉の集客の要でした。
さらに私がSLに入った一年以上前までは
「萌え屋」「ドスパラ」なども
SL紹介雑誌などで盛んに取り上げられてましたが、
一年経っても商品内容等に変化はなく
ただの秋葉を彩る景観用建物と化してます。
従来、秋葉の特長はモールが少ないことで
私のような商品主は四苦八苦してましたが
ここにきて2つのモールが誕生しました。
一つはアキソロ運営の「Gothic Lolita paradise」
通称「ゴスパラ」。
*-Gothic Lolita paradise-, Akiba (200, 26, 21)
http://slurl.com/secondlife/Akiba/201/26/22
ここはゴスロリ系商品がメインのモールです。
もう一つは「ZEST TOKYO AKIBA」。
*ZEST TOKYO AKIBA, Akiba (215, 102, 22)
http://slurl.com/secondlife/Akiba/215/102/23
かつての「SLコムショップ」の後継モールです。
ここはうちも商品を置いていたのですが、
モール側の改装のために撤収しています。
現在、2Fを増築中のようなので
レンタルブースが出来たら出店するのもいいかもしれません。
11位から下は、
築地、Wyrlsong、馬場、Kamalakara、渋谷
新宿、Baleful、神田、Rybinsk、Quelle
と続きます。
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;