2009年01月19日
先週のSIM別売り上げランキング 2009/01/19

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の45カ所
築地、馬場、安土桃山、新宿、秋葉、原宿、
心斎橋、渋谷、神田、池袋、銀座、元町、河原町、
広島JAPAN、梅田south、Japan、JapaTown、P zone、
Japan Fancy Island、Licolico、Heartful、Walker Island
PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Kamalakara
Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle、Lampir
Juliet、Baleful、Sokri、Nangrim、Ferguson
Mordreds Crossing、Jiminy、japon、Great Lendini
Samoa、Wyrlsong、Juho、Harbeng、Ciraco
先々週と比較すると
新設置SIMは
梅田south、Walker Island
撤収SIMはありませんでした。
梅田southでは
「Japan Fashion-Milky Square Garden」
というモールに出店しました。
*Japan Fashion-Milky Square Garden
http://slurl.com/secondlife/Umeda%20south/180/212/22
ここはもともとは
QuelleというSIMにあったモールですが
オーナー事情により移転となったものです。
Quelleの旧店舗のほうは1月いっぱいで閉店となります。
梅田southというSIMは
関西系の連合SIM群の一つです。
ここは梅田や道頓堀などが合わさったSIM群で
たしか個々のSIMによってオーナーは違います。
Walker Islandでは
うちの提携クリエイターであるビオクさんが
バレンタイン期間限定のモールを開店させたので
そちらに設置させてもらいました。
*MODE Shop, Walker Island (78, 161, 40)
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Island/78/161/41
設置は無料ですが、
すでに全て埋まってしまって空きスペースはありません。
では、売り上げベスト10です。
1,築地
2,Milky Land
3,原宿
4,Lampir
5,Great Lendini
6,渋谷
7,心斎橋
8,Kamalakara
9,Juho
10,新宿
先週は先々週比15%減 (-_-;)
原因は明確には思い当たりませんが
日曜夜からのSLの不具合が
けっこう響いてるかなという感じです。
ランキングでは
上位の3つは前回と全く変わらず。
原宿の勢いが持続しています。
注目株は
4位の「Lampir」と5位の「Great Lendini」。
「Lampir」はメインランドのSIMで
うちはラブリーローズというモールに商品を置いています。
*LOVELY ROSE VENUS TOWN
http://slurl.com/secondlife/Lampir/32/144/21
ラブリーローズは
複数のSIMにモールを数店舗所有しており、
最初の開店はもう一年ぐらい前かな?
オーナー嬢もモール運営のツボを心得た人だと感じます。
うちはこのLampir店と原宿店の
2店舗に出店しています。
「Great Lendini」もメインランドのSIMで
うちはYSモールに商品を置いています。
*Ys@MALL Greece, Great Lendini (18, 217, 21)
http://slurl.com/secondlife/Great%20Lendini/14/225/22
YSモールはメインランドを中心に4つのモールを運営しており
うちはこのうちの3つにお世話になっています。
「Great Lendini」のYSモールは
通称「ギリシャ」と呼ばれていて
その名の通りギリシャ風の小綺麗な店づくりです。
なお、11位から下は、
Quelle、Wyrlsong、Heartful、LicoLico、秋葉
Jiminy、安土桃山、Samoa、馬場、Panda Mart
と続きます。
さて、半年ほど前に
某SIMのオーナーさんと話しをしていた時、
オーナー氏から、
「新しくもう一つSIMを立ち上げようと思うが
SIMを繁栄させる良い方策はないか?」
と聞かれたことがあります。
で、私は、
「一番手っ取り早いのが
繁栄している店舗を誘致することでじゃないですか」
と答えました。
実際、複数のモールオーナーさんから聞いたことがありますが、
集客に成功しているモールなどは
けっこういろんなSIMから出店の誘いを受けてるみたいですね。
うちが新たに
梅田southのモールに出店したことは先述のとおりですが、
ここに行ってもらえれば分かると思いますが、
*Japan Fashion-Milky Square Garden
http://slurl.com/secondlife/Umeda%20south/180/212/22
こういう店が一つ来るだけでも
SIMの繁栄の度合いが違ってきます。
ただ、漫然と待っていても来るわけないので
こっちから営業かけるなり有利な条件で誘うなり、
あの手この手を考えた方が良さそうですが。
最近、新規開設のSIMによっては、
店舗用に土地をレンタルする際に
「本店を開店してくれるなら値段を割引する」
というとこがチラホラでてきました。
本店だとLM効果やら宣伝やらで
店舗側が集客に努力してくれるので
SIM側にとってもメリットが大きいとの発想ですね。
ま、実際、
同じ面積の土地で店を開くにしても
本店と支店では意味が違います。
各SIMオーナーさんも
ここらへんの事情に気づき始めてきたようです。
さて、今週も幾つかデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)





******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;
+++ +++ +++
SOS-Nebula本店は築地SIMに移転しました。
皆さんのお越しをお待ちしております (^^*)
*SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (101, 53, 21)
http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/102/54/22
先週のSIM別売り上げランキング 2010/11/01
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/25
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/18
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/11
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/04
先週のSIM別売り上げランキング 2010/09/27
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/25
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/18
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/11
先週のSIM別売り上げランキング 2010/10/04
先週のSIM別売り上げランキング 2010/09/27
Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 22:48
│営業日誌