2008年07月21日
先週のSIM別売り上げランキング 2008/07/21

☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。
ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の42カ所
JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋
新宿、巣鴨、神楽坂、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷
築地、神田、上野、西麻布、銀座、Metabirds
Japan Fancy Island、Licolico、PandaMart、Taesot、Thisbe、
Japan Resort C2、OUTLET、Camp、Windward、
Juliet、Toeda、Baleful、Sokri、Ferguson、Horseshoe
Mordreds Crossing、Ilgop、Firespire、Jiminy
Dreadnought、Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire
先々週と比較すると設置SIMに変化はありませんでした。
では、売り上げベスト10です。
1,JPL 大阪
2,神楽坂
3,Camp
4,Juho
5,心斎橋
6,LicoLico
7,OUTLET
築地
9,神田
10,JPL 神奈川
JPL大阪の本店と神楽坂に次いで、
3位に「Camp」が入りました。
モール名はゴルゴンマートといいます。
実はこのモール、本日にて閉店となります。
一週間前に開店して、すぐに閉店。
その顛末に関しては昨日の記事に書いてあります。
*環境SIMと某モールの閉店
http://sos.slmame.com/e311907.html
これだけ売上があって
テナントとしては大変ありがたいモールで
モールオーナー氏も
集客に懸命になってくれてただけに
とても残念です (ノ_<。)
ランキング全体を通してみて
うちはマグスル1系SIMの7つに商品を設置してるわけですが、
一番上が9位の神田で、
比較的人が良く集まる馬場と秋葉も11位と13位です。
まあ、週によって浮き沈みはありますが
こうやって毎週ランキングをはじき出しつつ感じるのは
マグスル1系の地盤沈下です。
去年あたりと比較すると
これはハッキリ感じますね。
なお、11位から下は、
馬場、Samoa、秋葉、Ilgop、Horseshoe
渋谷、上野、Windward、Toeda、Wyrlsong
と続きます。
さて、今週も2つグラフを載せておきました。
ご参考までに (^^*)


******* ランキング掲載にあたって *******
念のために書いておきますが、
そのSIMでの売り上げというものは、
売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
さらには売り場のオーナーの商売っ気、
などなど様々な要素が絡んでます。
たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
30個置いている所もあるわけで、
それを一律に比較するわけですから
必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
正確に反映しているとは言えません。
それは念のために言っておきます。
ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。
ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
重複ごめんね (^_^;