ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年09月28日

先週のSIM別売り上げランキング 2009/09/28







☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。

ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の54カ所

  築地、馬場、新宿、秋葉、原宿、香林坊、アメムラ、日本橋
  渋谷、神田、池袋、銀座、元町、河原町、道頓堀、Themis Island
  広島JAPAN、梅田south、My広島、Japan、NEO MAIKO、Castelo
  Japan Fancy Island、Licolico、Heartful、Mouse World、Trenza
  PandaMart、Thisbe、Horseshoe、Glaze、Symmetry、Monarch
  Milky Land、Windward、Lampir、Bruda Plateau、Zap Cannon
  Juliet、Baleful、Sokri、Ferguson、Iku Turso、Beraudes、TOYOTA
  Mordreds Crossing、Jiminy、Great Lendini、SeLaVi Japan Tokyo
  Samoa、Wyrlsong、Juho、Harbeng、Yumix Land、Sukhumvit

先々週と比較すると、
新設置SIMは

   TOYOTA

一方、撤収SIMはありませんでした。

TOYOTAではSIMの公営モールに出品しました。

  *TOYOTA PROJECT1, TOYOTA (82, 14, 27)
   http://slurl.com/secondlife/TOYOTA/106/23/28

月400L$・25プリムです。

このSIMはあのRL企業のトヨタとは無関係で
オーナー氏の名前が「とよた」さんだそうです^^


では、売り上げベスト10です。

  1,築地
  2,Milky Land
  3,Beraudes
  4,Mouse World
  5,新宿
  6,梅田south
  7,原宿
  8,Thisbe
  9,Themis Island
  10,Iku Turso

先週の売上は先々週比11%減。
一進一退が続いております~

1位の築地と2位のミルキーランドは
今までにないぐらいの凄い売上だったんですが
3位以下がガクッと落ちました。

ランキング全体を見ると
マグスル系の不調が目立ちます。
馬場・渋谷・神田。
あと秋葉も圏外に脱落して
先週はベスト10SIMが一気に入れ替わりました。

先週の注目株は
3位の「Beraudes」と9位の「Themis Island」

「Beraudes」はメインランドのSIMで
うちはH&Gモールに商品を置いています。

  *::H&G MALL:: , Beraudes (242, 217, 81)
   http://slurl.com/secondlife/Beraudes/243/220/81

ここは前回に紹介したとおり
テナント料金は契約するプリム数に合わせて設定されます。
うちは50プリムの週150L$です。

モールの建物はSIM全域に広がっていて
「ファッション系」「乗り物系」「家具系」
の3つに分かれています。
ここは初心者向けのスクリプト講座を毎週開いたりで
運営も熱心にやっています。

「Themis Island」は
ユミックスランドやジャバラランドに連なるSIM群の中の一つで
SIMのほぼ全域が丸ごとモールになっています。

レンタル料金は週30L$・80プリム。
非常にコストパフォーマンスの良いモールです。

なお、11位から下は、

  秋葉、NEO MAIKO、Trenza、SeLaVi Japan Tokyo、Baleful
  Ferguson、Panda Mart、馬場、神田、TOYOTA

と続きます。


さて、SOS-Nebulaは
あっちこっちのモールに商品を置いてる関係上、
いろんなモールさんのグループ通知などが日に何通も来ます。
おかげで各モールの情報がよく入ります。

最近の日系モールの大きな動きといえば
閉店・移転が多いことですね。
SIM閉鎖に伴う閉店ってパターンもありますが
ここんとこ目立つのが
リンデンのキャンプ規制による閉店・移転です。

つまり、それを集客の柱にしていたモールが
キャンプを禁止されたことにより
移転・閉店を余儀なくされるパターンです。

あと、最近の動きとしては
皆さんも関心のあるソラマメ商用有料化に伴って
5つほどの日系モールが
「ソラマメ残留:有料コース選択」を選びました。

で、この5つ全てが
テナントさんにもブログを開放して
ゲストライターとして商用記事を載せる方針をとりました。

テナントさんとしてみれば
「商用記事書くのにお金を払うのは嫌だけど
かといってソラマメ以外のブログに移るとアクセスが心配」
となるわけで
そこにモールから記事載せていいよーと言われれば
それはメリット大きいですわね。

すでに5つのモールがこういう方針を表明してまして
私としてはこういうパターンが
今後のモール運営のスタンダートになるのかなあとも思っています。

ついでに言うと、
うちのSOS-Nebulaも10月以降は
有料ブロンズコースでいこうと思っています。

で、ブロンズコースは3つのブログを作れるので
そのうちの一つを友人・知人・関係者用の
自由投稿商用ブログとして開放しようと思ってます。

まあ、最初は身内だけですが
軌道に乗ったら公募的なことも考えるかもしれません。
その時はここで告知しま~す。


さて、今週も幾つか週別のデータを載せておきます。
ご参考までに (^^*)




















   ******* ランキング掲載にあたって ******* 


 念のために書いておきますが、
 そのSIMでの売り上げというものは、
 売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
 さらには売り場のオーナーの商売っ気、
 などなど様々な要素が絡んでます。

 たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
 30個置いている所もあるわけで、
 それを一律に比較するわけですから
 必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
 正確に反映しているとは言えません。
 それは念のために言っておきます。
 ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。

 ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
 重複ごめんね (^_^;



   +++  +++  +++


 SOS-Nebulaでは広く人材を募集しています。
 ご興味のある方はどしどしご応募ください(^^*)

 詳細はこちら↓
 http://sos.slmame.com/e228732.html


  


Posted by Owner 「Eri Carfagno」 at 23:17営業日誌