先週のSIM別売り上げランキング 2010/05/17

Owner 「Eri Carfagno」

2010年05月17日 23:11








☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。

ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の46カ所

  築地、馬場、秋葉、原宿、香林坊、アメムラ、日本橋
  渋谷、神田、池袋、銀座、元町、河原町、道頓堀、心斎橋
  梅田south、観音院広島、Japan、表参道、TOYOTA、SLMaMe 1
  Japan Fancy Island、Japan Sina Project、Campbell Plateau
  Symmetry、Monarch、Ghenyl、FUTAGO Island、Rogla、Licolico
  Windward、Zap Cannon、MILK USAGI ISLAND
  Juliet、Baleful、Iku Turso、Trenza、SeLaVi Japan Tokyo
  Mordreds Crossing、Jiminy、Great Lendini
  Wyrlsong、Yumix Land、Themis Island、Gilgamesh

先々週と比較すると新設置SIMは無く、
一方、撤収SIMは、

  Milky Land、春鞠アイランドウエスト

でした。

「Milky Land」は
先週もお伝えしたとおりSIMの消失。
春鞠アイランドウエストは
同SIMにて開催していたコミケの終了によるものです。


では、売り上げベスト10です。

  1,築地
  2,TOYOTA
  3,秋葉
  4,梅田south
  5,原宿
  6,渋谷
  7,Windward
  8,Iku Turso
  9,馬場
  10,日本橋

先々週比14%減 (´・ω・`)ショボーン

ミルキーランドの消失と
大好評だった巨大コミケ「キャラケット5」の終了により
一転して厳寒期に突入しました。

まあ、それ以外にも
各SIMが全体的に不調だったということもあります。
SLの景気もいまいちなのかな?

唯一、好調だったのが
過去最高の売上をたたき出した築地本店で
ミルキーランドが抜けたこともあって
その売上額は実に全体比44%に達しました。

うちの今後の方針としては
新しいモールの開拓は従来通り進めていきますが
本店の集客力増にかなり傾注していく予定です。

で、ミルキーランドの消えた後の2位争いですが
秋葉や梅田サウスなどの強豪を押さえてトヨタが入りました。

先週の注目株はそのトヨタ。
うちはSIMの公営モールに商品を置いています。

 *TOYOTA PROJECT1, TOYOTA (82, 14, 27)
  http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOTA/82/14/28

ここのモールは先日にブース数を2倍に拡張したばかりで
一段と集客力も増したように感じます。

ここのSIMの良いところは
本格的な高級マンションなどがあって
SIMの住民さんがモールのお客さんであることで
安定した売上があります。

また、宣伝にも力を入れており
ブログは当然のこと、
テナントのフリー情報などもグループ通知で積極的に流しています。

なお、11位から下は、

  心斎橋、Colors Island、Japan Fancy Island
  Japan Sina Project、Monarch、神田、Jiminy
  Ghenyl、Amemura、観音院広島

と続きます。


さて、ふと思い浮かんだことを書きます。

いきなり読者さんに質問ですが
SLで最強の宣伝媒体って何でしょうか?

SLが始まって人々が集い
経済活動が活発になってから
多くの人がこの問いの答えを求めてきました。
また、試行錯誤してきました。

初期の頃は
人の多いSIMに看板建てたり
広告を出したりするパターンも多かったわけですが
こんなんもん大した宣伝にならないということが分かって
その後、廃れていきました。

今はブログでしょうか?
日系でもソラマメを中心に活発に記事が書かれており
自店の商品の宣伝や不動産や求人などの投稿が行われています。
これは英語圏もしかりです。

あと、最近はツイッターや
Ustreamなども宣伝手段として注目されていますね。

で、最初の問いに戻ります。
SLで最強の宣伝媒体は何でしょうか?

答えはハッキリしています。
フリービーです。

さらに詳しく言うと
クオリティの高いフルパー系のフリービーです。

クオリティが高く、
かつ、フルパーで市場に投入されたフリービーは
無料・有料による転売が可能なことから
あっという間にSL中に浸透します。

その伝播速度は驚くばかりですが
理由は「フリー」だからです。
料金もフリー、パーミッションもフリー。

クオリティの高いフリービーを作って
これになんらかの宣伝メッセージを織り込んで
それをフルパーで市場に放てば
その広告効果は驚くほどになると思います。

まあ、私も未だ着想のレベルで
具体的にどういう風に宣伝メッセージを織り込むのかとか
そういう部分は考えを詰めきれてないわけですが(^_^;)

ただ、このフリーの持つ可能性に着目して
一定の戦略を立てて周到に市場に投入すれば
大きな宣伝効果は得られると思いますね。


さて、今週も週別のデータを幾つか載せておきます。
ご参考までに (^^*)




















   ******* ランキング掲載にあたって ******* 


 念のために書いておきますが、
 そのSIMでの売り上げというものは、
 売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
 さらには売り場のオーナーの商売っ気、
 などなど様々な要素が絡んでます。

 たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
 30個置いている所もあるわけで、
 それを一律に比較するわけですから
 必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
 正確に反映しているとは言えません。
 それは念のために言っておきます。
 ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。

 ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
 重複ごめんね (^_^;



    +++  +++  +++


 SOS-Nebula築地本店では
 毎週40%オフのセールを行っております。
 対象はファッション系商品が2つ、
 面白系・機能系商品などが1~2つです。
 
 本店の中央にセール用商品を設置してあります。

 どしどしお越しくださいませ (^^*)
 
 SOS-Nebula : TSUKIJI, TSUKIJI (135, 55, 22)
 http://slurl.com/secondlife/TSUKIJI/135/55/22

営業日誌