先週のSIM別売り上げランキング 2008/08/11

Owner 「Eri Carfagno」

2008年08月12日 00:30








☆彡
SOS-Nebula
先週のSIM別売り上げランキングです。

ランキングの対象となるSIMは
うちが先週の時点で商品を設置していた以下の44カ所

  JPL大阪、JPL神奈川、馬場、安土桃山、池袋
  新宿、巣鴨、神楽坂、秋葉、原宿、心斎橋、渋谷
  築地、神田、上野、西麻布、銀座、河原町、Metabirds
  Japan Fancy Island、Licolico、PandaMart、Taesot、Thisbe、
  OUTLET、Milky Land、Windward、Rybinsk、Quelle
  Juliet、Toeda、Baleful、Sokri、Ferguson、Horseshoe
  Mordreds Crossing、Ilgop、Firespire、Jiminy
  Dreadnought、Samoa、Wyrlsong、Juho、Earlen Pire

先々週と比較すると、
新設置のSIMは、

  Milky Land

撤収SIMはありませんでした。

新設置の「Milky Land」は
神楽坂SIMにあった「Milky 9」というモールが
新SIM丸ごとショッピングモールになって移転したものです。


では、売り上げベスト10です。

  1,Sokri
  2,JPL 大阪
  3,馬場
  4,築地
  5,新宿
  6,渋谷
  7,Wyrlsong
  8,秋葉
  9,JPL 神奈川
  10,Panda Mart

またまた先週も売上は低調でした。

先週の傾向を言っておくと
日系SIMの売上が落ちて、
逆にメインランドが上がってることですね。

夏の暑さ、夏休み、
ここらへんと何らかの因果関係があるのかなー?
本格的なお盆休みに入ったらどう変化するのか?
ちと興味があります。

ランキングの方は
JPL大阪の本店が2位に陥落して
替わってメインランドの「Sokri」が首位となりました。
高額のスキンが売れたのが大きかったですね。

Sokriの「Happy Style Mall」ってとこに商品を置いてるんですが、
ここは先日、モールを拡張したばかりで
まだまだブースは空いてるはずですよ~

4位の築地、5位の新宿、
ここらへんは一時、ベスト10から遠ざかってましたが、
また最近になって売上が上がってきました。


さて、このブログで
売上ランキングを掲載するようになって数ヶ月経ちまして、
その間にうちの扱う商品の種類がどんどん増えていってます。

もう一ヶ月ぐらいした段階で
SIM別だけではなく、
商品の種類別のランキングとかも公開しようかなあと思ってます。
あと、時間帯別売上とかね。

もともと、こういうランキングを発表する動機ってのは、
店舗の売り上げ情報とか公開データとかがあまりにもSLには少なく
んじゃ、私が発表したろうか!みたいな感じで始めたものです。

RLだとマスコミも発達してるし、
株式会社制度で経営情報は公開せざるをえないので
その種の情報を入手するのは容易ですが、
SLでは経営データは外部からは分からないんだよね。

あと、売上だけではなく
この世界はタウンページが存在しないので
店探したり、モール探したりは一苦労だしね。

ゆえに、SLは人脈がものをいう世界でもあるわけですが、
これって初心者やSL新参者には大きな壁となるわけで
ま、そういう人たちに多少なりとも参考になればなあと思ってます。


なお、11位から下は、

  心斎橋、Windward、Horseshoe、神楽坂、Quelle
  Taesot、Samoa、Milky Land、安土桃山、原宿

と続きます。


今週も2つグラフを載せておきました。
ご参考までに (^^*)











   ******* ランキング掲載にあたって ******* 


 念のために書いておきますが、
 そのSIMでの売り上げというものは、
 売り場の商品設置個数やSIM内での立地条件、
 さらには売り場のオーナーの商売っ気、
 などなど様々な要素が絡んでます。

 たとえば、商品6個しか置いてない売り場もあれば、
 30個置いている所もあるわけで、
 それを一律に比較するわけですから
 必ずしも各SIMの繁栄度や集客力を
 正確に反映しているとは言えません。
 それは念のために言っておきます。
 ただ、だいたいの傾向は見て取れると思います。

 ナビスルの日記でも同じ内容を載せてます。
 重複ごめんね (^_^;


営業日誌